Killing Me
2005年1月13日 音楽
ようやくPV全部みました。CD屋の店頭で(笑)
あの赤い顔の人たちが飛んできてうじゃうじゃしてるのに
どんな意味が込められているかがしりません。
どんな意味が込められててもいいんですが・・・気持ち悪い
あと最後その人たちが変な目がついた太陽みたいなのに飛んでくとこも嫌だ。
メンバーはかっこよかった。
hydeはメイク&髪型で麗しさ120%だし。
てっちゃんは相変わらず可愛いし。
(一番初めの跳ねるとこが私的にツボ)
けんちゃんも久しぶりにかっこいいと思った(久しぶりかよ)
まぁユキはいつもどおりな感じだけど。
とにかくhydeが素敵なことにつきるPVだと思いました。
(そういうとほとんどのPVがそうか?)
肝心のCDの感想↓
Killing Me
ああいうイントロだったのかぁ、意外。ドコドコドココ・・・
イントロと間奏が好きです。
でも聴いても聴いてもHELLOにつながるような気がしてしまう。
Round and Round 2005
けんちゃん頑張ったなぁ〜と思わせる一品でした(何)
あとあのギターソロ誰が弾いたんだろ?普通にハイドか。
でも何気にリーダーもギター弾いてるらしく驚き。
もちろん最初の「わんつーすりーギョウ」高速ver.には笑わせて頂きました。
最初5分くらいずっとそこだけリピートしてた(笑)
あとコーラスの、途切れそうなくらい〜"あ〜ぁ"
の"あ〜ぁ"ってとこyukihiroの声も入ってるよね?
私にはそう聴こえるんですが・・・。
Round and Round 2005 feat.青木
音量おっきくしないと何やってんだかいまいちよくわからん。
あれだけ大騒ぎしたんだからもっと派手にやった方がよかったのではないかと。
あとジャケット。
表紙より裏のスカルのがかっこいいと思った。
あっちを表紙にすればよかったのに。
なにやらHEARTのジャケをとった人と同じ人だとか小耳にはさみましたが。
とりあえずKilling MeよりRound and Round 2005の方が好きです。
(何か間違ってる・・・)
テツ好きな妹はhydeよりtetsuが歌ったほうがいいと申していました。
なんか最近アクセス元表示でおもしろいのがありまして・・・
「yukihiro かわいい」
確かにそうですね。でもそれで検索するとはvv
「yukihiro 山田 好き」
ちょっとドキっとしました。やっぱ山ちゃんとできてるんでしょうか(笑)
「パンクアンシエル ユキヒロ 1,2,3]
1.2.3までいれて検索するところにこだわりを感じます。
あの赤い顔の人たちが飛んできてうじゃうじゃしてるのに
どんな意味が込められているかがしりません。
どんな意味が込められててもいいんですが・・・気持ち悪い
あと最後その人たちが変な目がついた太陽みたいなのに飛んでくとこも嫌だ。
メンバーはかっこよかった。
hydeはメイク&髪型で麗しさ120%だし。
てっちゃんは相変わらず可愛いし。
(一番初めの跳ねるとこが私的にツボ)
けんちゃんも久しぶりにかっこいいと思った(久しぶりかよ)
まぁユキはいつもどおりな感じだけど。
とにかくhydeが素敵なことにつきるPVだと思いました。
(そういうとほとんどのPVがそうか?)
肝心のCDの感想↓
Killing Me
ああいうイントロだったのかぁ、意外。ドコドコドココ・・・
イントロと間奏が好きです。
でも聴いても聴いてもHELLOにつながるような気がしてしまう。
Round and Round 2005
けんちゃん頑張ったなぁ〜と思わせる一品でした(何)
あとあのギターソロ誰が弾いたんだろ?普通にハイドか。
でも何気にリーダーもギター弾いてるらしく驚き。
もちろん最初の「わんつーすりーギョウ」高速ver.には笑わせて頂きました。
最初5分くらいずっとそこだけリピートしてた(笑)
あとコーラスの、途切れそうなくらい〜"あ〜ぁ"
の"あ〜ぁ"ってとこyukihiroの声も入ってるよね?
私にはそう聴こえるんですが・・・。
Round and Round 2005 feat.青木
音量おっきくしないと何やってんだかいまいちよくわからん。
あれだけ大騒ぎしたんだからもっと派手にやった方がよかったのではないかと。
あとジャケット。
表紙より裏のスカルのがかっこいいと思った。
あっちを表紙にすればよかったのに。
なにやらHEARTのジャケをとった人と同じ人だとか小耳にはさみましたが。
とりあえずKilling MeよりRound and Round 2005の方が好きです。
(何か間違ってる・・・)
テツ好きな妹はhydeよりtetsuが歌ったほうがいいと申していました。
なんか最近アクセス元表示でおもしろいのがありまして・・・
「yukihiro かわいい」
確かにそうですね。でもそれで検索するとはvv
「yukihiro 山田 好き」
ちょっとドキっとしました。やっぱ山ちゃんとできてるんでしょうか(笑)
「パンクアンシエル ユキヒロ 1,2,3]
1.2.3までいれて検索するところにこだわりを感じます。
Suite November
2004年12月21日 音楽
天嘉の予習しなきゃ〜と思って昨夜いそいそとCDひっぱりだしてきました。
なんか去年の天嘉の前も予習しなきゃとか思ってたけど
結局聴かなかった覚えがあるからもしや一年以上ぶり!?
改めて聴きなおすと思ったより素敵だった(曲もある)
最後の3曲が良かったですね。
やっぱてっちゃんはメロディーセンスあるなぁと。
ちょっとロックな曲とかtetsuの王道のポップな曲とかはダメ(完全否定・笑)
テンポはスローめで切ない系の曲が素敵でした。
詩なんてじっくりみたの発売当初な感じで。
なかなか素敵な詩もなかにはありました。
すべての神に祈り捧げて時の迷路立ち尽くす ただ独り
空を仰ぐこの瞳に映る光は大地へと 伝わってゆく
灰になった夢の上に雨が降る
愛になった過ちには気づかない
・・・by SCARECROW
くだらないつぶやき
マックに入って反射的にフィレオフィッシュとコーラを頼んでしまうのは
yukihiroファンの哀しき習性でしょうか
なんか去年の天嘉の前も予習しなきゃとか思ってたけど
結局聴かなかった覚えがあるからもしや一年以上ぶり!?
改めて聴きなおすと思ったより素敵だった(曲もある)
最後の3曲が良かったですね。
やっぱてっちゃんはメロディーセンスあるなぁと。
ちょっとロックな曲とかtetsuの王道のポップな曲とかはダメ(完全否定・笑)
テンポはスローめで切ない系の曲が素敵でした。
詩なんてじっくりみたの発売当初な感じで。
なかなか素敵な詩もなかにはありました。
すべての神に祈り捧げて時の迷路立ち尽くす ただ独り
空を仰ぐこの瞳に映る光は大地へと 伝わってゆく
灰になった夢の上に雨が降る
愛になった過ちには気づかない
・・・by SCARECROW
くだらないつぶやき
マックに入って反射的にフィレオフィッシュとコーラを頼んでしまうのは
yukihiroファンの哀しき習性でしょうか
HYDE/ROENTGEN STORIES
2004年11月9日 音楽
やっとこさみました。
友達に借りて(爆)
いや、正直もうスルーしようかとも思ってたんだけど
友達がかしてくれたんで。アルバムとDVD。
そしたらさ、HYDEみなおしたよ!(何様?)
まず映像がすごく綺麗だしHYDEも綺麗だし
またあのお話がね、曲とあっててとってもよかった。
ROENTGENは曲綺麗だし声もすごく綺麗でいいんだけど
なんかひきつける強さみたいなものが足りなかったんだよね。
ってかぶっちゃけ寝ちゃうっていうか(爆)
でも映像があるとすごくその世界に惹きこまれた。
こんないい曲だったっけ?って思ったもん。
これはROENTGEN全部ああやって映像作ってほしいわ。
曲のよさがひきだされると思う。
特にWhite Song(だっけ?タイトル違うかも・・・一番最初の曲)
の映像みたいなぁ。
ってかyukihiroファンでてつに浮気してて普段ボーカル様には
興味が薄い私がここまで言うんだからよっぽどってことですね。
何度も同じこというけどほんと綺麗だった。
やっぱあの頃のHYDEはやばいね、綺麗だね。
最近・・・(失言)
ただ最後の最後の白髪ロンゲは微妙でした。
それ以外はSECRET LETTERS まじ最高です。
ちゃんと自分で買います。
友達に借りて(爆)
いや、正直もうスルーしようかとも思ってたんだけど
友達がかしてくれたんで。アルバムとDVD。
そしたらさ、HYDEみなおしたよ!(何様?)
まず映像がすごく綺麗だしHYDEも綺麗だし
またあのお話がね、曲とあっててとってもよかった。
ROENTGENは曲綺麗だし声もすごく綺麗でいいんだけど
なんかひきつける強さみたいなものが足りなかったんだよね。
ってかぶっちゃけ寝ちゃうっていうか(爆)
でも映像があるとすごくその世界に惹きこまれた。
こんないい曲だったっけ?って思ったもん。
これはROENTGEN全部ああやって映像作ってほしいわ。
曲のよさがひきだされると思う。
特にWhite Song(だっけ?タイトル違うかも・・・一番最初の曲)
の映像みたいなぁ。
ってかyukihiroファンでてつに浮気してて普段ボーカル様には
興味が薄い私がここまで言うんだからよっぽどってことですね。
何度も同じこというけどほんと綺麗だった。
やっぱあの頃のHYDEはやばいね、綺麗だね。
最近・・・(失言)
ただ最後の最後の白髪ロンゲは微妙でした。
それ以外はSECRET LETTERS まじ最高です。
ちゃんと自分で買います。
S.O.A.P.ブートレグ
2004年9月1日 音楽やっとこさ、みました。
なんだかんだ言ってみてなかったから。
SATOちかわいい〜vv
SCHONかっけ〜!!!!
あれ?ほんとにS.O.A.P.DVDみた感想!?(笑)
でもほんとSCHONかっこよかったんだけど★
なんで覚えてないんだろ?
あん時は記憶ぶっとんでたんだね。
広島死闘編のGO!GO!S.O.A.P.はうけたし。
よくあの狭いステージにみんなはいったね。
あと、櫻澤監視カメラすごかった!
ちょっと長くて飽きてきちゃったけど(おっとぉ)
肝心のソップスライブはねぇ・・・
やっぱSOAPは実際ライブいかないとね、体感しないと意味ない。
一昨日のサマジャンでも再認識したけど
SOAPはやっぱライブ行ってなんぼでしょ。
映像後からみてもあんまり・・・ねぇ?
ってことで去年のDVDに引き続きこのDVDももうお蔵入りでしょう。
あ、でもムックとSCHONは見るかも(笑)
ってかこないだのあぁ無常とDunce with 清春
めちゃくちゃ映像化希望なんだけど〜。
まぁ無理なのはわかっていますが。
そういや今日はムックアルバム発売日・・・だよね?
いろいろファンにとっては振り回されるキャンペーンが行われているようですが。
6曲目のクレジットにyukihiro(acid android)とあるし一応聴いとくか。
なんだかんだ言ってみてなかったから。
SATOちかわいい〜vv
SCHONかっけ〜!!!!
あれ?ほんとにS.O.A.P.DVDみた感想!?(笑)
でもほんとSCHONかっこよかったんだけど★
なんで覚えてないんだろ?
あん時は記憶ぶっとんでたんだね。
広島死闘編のGO!GO!S.O.A.P.はうけたし。
よくあの狭いステージにみんなはいったね。
あと、櫻澤監視カメラすごかった!
ちょっと長くて飽きてきちゃったけど(おっとぉ)
肝心のソップスライブはねぇ・・・
やっぱSOAPは実際ライブいかないとね、体感しないと意味ない。
一昨日のサマジャンでも再認識したけど
SOAPはやっぱライブ行ってなんぼでしょ。
映像後からみてもあんまり・・・ねぇ?
ってことで去年のDVDに引き続きこのDVDももうお蔵入りでしょう。
あ、でもムックとSCHONは見るかも(笑)
ってかこないだのあぁ無常とDunce with 清春
めちゃくちゃ映像化希望なんだけど〜。
まぁ無理なのはわかっていますが。
そういや今日はムックアルバム発売日・・・だよね?
いろいろファンにとっては振り回されるキャンペーンが行われているようですが。
6曲目のクレジットにyukihiro(acid android)とあるし一応聴いとくか。